« 2005年11月 | メイン | 2006年1月 »

2005年12月 アーカイブ

2005年12月 5日

さらばDMR TrailStar

DMRPRESENY.jpg
MTBにドップリはまるキッカケを作ってくれた、記念すべき愛車「DMR TrailStar」。YETI DJに乗り換えてから、その姿はフレームのみとなり、その後CSR/OKTさんの手に渡ったのですが、また手元に戻ってきていました。

シングルギアにしようかとか、フロントディレラーをつけて山仕様にしようかとかあれこれ考えたのですが、だたでさえ7台も自転車があるので、置き場所にも困るし、組んでもたいして乗ってあげられなさそうなので、手放すことにしました。ヤフオクに出してもう見れないのも寂しいので、友達の結婚祝い?にプレゼントしました。(部員にもなってくれるとのこと)
また走れる姿になったらサイトで紹介したいと思います。

2005年12月 6日

MTBerに見てほしい映画「ロード・オブ・ドックタウン」

20051206.jpgこの日は久々にブリザードで都内を30kmほど移動した。
朝はかなり寒いが、走り出してしまえばさほど気にならない。冬は汗の心配が減るので、通勤派としては嬉しい季節。(でも最近は親父臭い気がする)
都内の移動はサイクルメーターがあるほうが楽しい気がする。あと何キロで20kmとか、坂道で速度見るとかとかなかなか楽しい。

---

今週末からMTBerにはぜひ見てほしい映画が公開される。

ロード・オブ・ドックタウン
70年代のアメリカ西海岸で、スケートボード・ブームの火付け役となり、その名を全米中にとどろかせた伝説のスケーター“Z-BOYS”。

スケートボードの話なのだが、スタイルとして見ると、MTBやBMXに通じる部分が多いので共感できることが多い。
彼らはいままで平地を走るのみだったスケートに垂直の壁を駆け上がり、飛び出すという「バート」の考え方を生み出し、3Dの動きで世界を変えるようなスタイルを作った。この発想が、今のMTB、BMX、スノーボードに活かされている。

映画としてもストーリ、音楽、映像どれを見てもレベルが高い。今回は女性監督ということもあり、スケートシーンの迫力はもちろんだが、ティーンの彼らが成長していく心の内が丁寧に描かれている。(ちなみに、この監督の「しあわせの法則」という映画もなかなか良かった)

ちなみにワタシの青春映画のベスト3はこの「ロード・オブ・ドックタウン」と「あの頃ペニー・レインと」「バントワゴン」。どの作品もオススメ。

2005年12月 7日

インドアMTBパーク

20051207.jpg
今日の日経MJに面白い記事が掲載されてました。(情報Thanks:ワッキー)
アメリカ・オハイオ州のクリーブランドにMTBの巨大インドアパークがあり、結構な人気らしい。そのパークで他の地域でのフランチャイズを募集しているとの記事。
クリーブランドはシカゴとNYCのだいたい中間ぐらいで、メジャーリーグだと「インディアンズ」の本拠地。

Ray's MTB Indoor Park
http://www.raysmtb.com/

日本にあるインドアパークというと、BMXやスケートのイメージがありますが、ここはMTBを中心に考えられたパーク。
まずは「PHOTO/VIDEO/COUSE」にあるQuiciTimeのムービーを見てください。面白そうなセクションがわんさかあり、ラダードロップやスポンジプールなんかもあります。エリア分けされて、初心者から上級者まで楽しめそうです。それぞれセクションはメーカーがついていて、おそらくスポンサーしているのでしょうか。
夜も11時くらいまでやってるみたいで、会社帰りにちょと一汗のジム感覚なのかも。

日本でもここ最近、同じような施設でクライミングやボルダリングの専用施設ができていて、ニュースでも多く取り上げられてるし、流行っているみたいですね。うちの部員でも何人かやってますが。
ここと同じ感覚で、インドアMTBパークが都心にあれば、ビジネス的にも割といけるんじゃないかなと思ったりします。

2005年12月 8日

FOX TALAS 2003 セッティング表

talasAir2003.gifロッキーのブリザードには現在FOX TALASの2003モデルが付いている。Air圧のチェックをするたびに、いくつ入れるんだかいつも忘れるのでメモ代わりのエントリー。
パウンド(lbs)とキログラム(kg)の変換はこちらでどうぞ。

2005年12月 9日

FREITAGのメッセンジャーバック購入

自転車通勤派なので、通勤にはメッセンジャーバックはかかせない。4年ほどパタゴニアのものを使っていたのだが、さすがに毎日使っているものだからボロくなって大きな穴が空いてきた。あまり気にせずにそのまま使っていたら、ヨメから「社会人としてあまりにもみっともない」と注意され。そう言われてみればそんな気がしてきて、メッセンジャーバックを新しく買うことに。

続きを読む "FREITAGのメッセンジャーバック購入" »

2005年12月11日

Red Bull Road Rage

20051211.jpg
Red Bullのロードレース版の「Red Bull Road Rage」が先週末に開催されたんですね。
ビデオ見れますが、やばいですよこれ。さすがレッドブル。やっぱりロードでもすごいです。ものすごいスピードでゴロゴロ転がってます(笑)

ライダーはMTBとROADの選手が招待されたようですが、勝ったのはMTBのマイルズ・ロックウェル。最速賞と4X(?)の両方を制したようです。

こういった大会なら日本でも開催できそうな気がしますが、誰も出たくないでしょうね(笑)

2005年12月12日

仮装用ヘルメット

20051212.jpg
仮装と自転車は意外に関係がある。いわゆるお祭り系?耐久レースでは仮装して走る姿をよく見かける。以前に鈴鹿で8時間耐久にでたときは、本気のコスプレをしているにもかかわらず、すごく速いライダーがいて、この意外性が面白い。

そんな仮装派ライダーにオススメなのが、このヘルメット。T-Rex、てんとう虫、トゲ頭など、これ1つでインパクトあること間違いなし。子供や女性陣の注目の的ですね。街中で被っていたら、間違いなく職務質問されると思うのでお気をつけあれ。
公認レースではNGな気がするので草レースでどうぞ。

http://www.noginsox.com/

2005年12月13日

ハンドルバー変更いろいろ

Yeti DJのハンドルの長さを620mm→650mmに変更。
3年ほど620mmで通してきたが、フォークをROCKSHOX/PIKEに変更してから、フォークの剛性が上がったせいだと思うのだが、もう少し外を握りたくなってきたため。
ハンドルバーは「EASTON EA70」から、今回は1つ下のグレ−ド「EASTON EA50」に変更。EA30でもよかったのですがロゴがモノクロなのがどうも好みではなくて。ライズは、フォークがFOXタラスの時は100mmだったけど、PIKEに変わって120mmとなったので、一番低いタイプをチョイス。かなりいい感じのセッティングになったが、ショートトラック向きだったらもう少し低くてもいいかも。どっちを重視するかだなぁ。
ちなみに、緑山のショートトラックライダー達の間では、ほどんどストレートバーで幅広が流行っているっぽい。漕ぎ重視の上級者向けのセッティングだと思うのでオススメしませんが。
高峰山で走った感じですが、下りではかなり調子がいいのですが、トレイルでは650mmは広すぎかもしれません。狭い木々の間を抜けるときに結構ジャマかも。

余った620mmのライザーバーをロッキーのブリザードに付けてみた。これがすごっく変。はっきりいって失敗。XC車はやっぱり580mm以下がいいかも。今のEASTONラインナップのローライズはかなり低いので、ライザーバーでも580mmくらいにできそうな気がするので、今度変更してみたいと思う。

2005年12月14日

OLDスタンプジャンパー

spe_02.jpg
DMRに続き、ワタシがハタチの時に乗っていた、スペシャのスタンプジャンパーを部員のN氏にプレゼント。年末の大掃除ではないが、バイクの台数が減って家族の印象もアップ(笑)

これは通勤用のメッセンジャー仕様となって生まれ変わるらしい。フォークは懐かしのMAG21。カンチブレーキは捨ててしまったなぁ。当時はVブレーキが出たばかりで効きすぎて怖い!なんていっていたのが懐かしい。

2005年12月19日

ブリザードを洗車


毎日1エントリーするぞ!といつも思うのですが、なかなか続きませんねー。

写真は超久々に洗車したロッキーブリザード。今回は、吹き付けるだけで素早く汚れを落とすクリーナー「フィニッシュライン/バイクウォッシュ」を使ってみましたが、ワタシのように乗ってからずっと放置してあるような汚れはダメですね。当たり前か・・・。軽い汚れなら結構落ちそうな気がします。
最近MIXにもロッキーマウンテンのコミュニティーがあるので入ってみました。ブリザードユーザーが多いのにはびっくり。

---

JOSFファイナルレースはエントリーしていたのですが、仕事の年末進行と忘年会ラッシュの体調不良で参加できませんでした。(単なる二日酔い!?)大会の様子は「X-Ryde」さんでビデオが公開されてます。
夜の部の小川輪業さんの忘年会には酒も抜けきらぬまま参加。年々参加人数が多くなって今回もすごい盛り上がり。乾杯の音頭はマルちゃん。来年の勝利宣言をしてくれました。

実は初対面のチームハットリサイクルの店主さんとご挨拶。「やはり創設者は陰が薄いほうがいいチームなんですよね」とお互いに立場を確認(謎

2005年12月20日

FREERID GAMES IN 高峰山

frgDesing-2.jpg
MTBの大運動会!ということで、東京のSHOP、ASTM.D.S.小川輪業、ナカザワジム、トレイルストアが主催する「FREERID GAMES IN TAKAMINEYAMA」のサイトがオープン。(まだエントリーはないです)
パレナスXに続き、今回もエキサイトブログを使って、制作させてもらいました。ブログを使った大会サイト運営は、かなり便利なので、使わない手はないと思いますよ。エキサイトブログはタダですし。

こういった草レースが最近多く開催されるようになって、いい感じですね。景気回復な感じ?
他にも10年くらいまでには多くあった24時間耐久レースも茨城で開催されます。
第2回冬だっぺよ24時間耐久レース

こういった大会はビギナーでも誘い易いので、底辺拡大にはすごくいいと思います。ワタシも、会社の先輩にメンバーが足りないからといって誘われてMTBにハマったクチです。
個人的には、2006年はこういった大会にも参加していきたいなぁと検討中。24時間は勘弁ですが・・・。

2005年12月21日

20日発売の雑誌たち

雑誌もろもろ買いました。

○バイシクルクラブ
編集長が変わってから、偉そうですが良くなった気がします。1ページ毎、手を抜いてないとうか、ギュっと詰まった感じ。どんな仕事でもそうですが、そういうのってわかりますからね。
特集のゲーリーさんのインタビュー良かったですね。シングルスピードもカッコイイですし。

○MTBオールカタログ2006
今年も出ましたね。魔性の本。毎年分類に悩んでいるみたいだけど今年のようにズラッとメーカー順に並べてくれるのが一番見やすいと思う。今年もこの本を見せながら何人にMTBを買わせることができるかなぁ。

○MTBマガジン
今回も頑張ってますねー。表紙の写真すごくイイ。MTB AEARD2005はWebで受付していたので私も投票しましたが、ほぼ予想通り?な感じかな。PIKE AIRがNo1でちょっと嬉しい。このフォークホントにイイから高いけどオススメ。フルサス特集も読み応えあるけど、写真の上に文字を乗せるのデザインは辞めてほしかったかなぁ。ちょっと読みにくい。

2005年12月22日

オールマウンテンイヤー

2006年といえば、6インチスロトークのオールマウンテン!ということで、バイクラ12月号のインターバイク特集でインプレしている小川輪業さんも、M.D.S.さんもそれぞれ新車を組み上げたようです。小川さんはエルスワースのモーメントで、小林さんはロッキーのスレイヤーと、インプレライダーの2人が選んだバイクというのは説得力がありますねー。

そんなワタシも実はオールマウンテン車を検討中。1台で通勤からクロカン、ダウンヒルまでなんでもできちゃう1台が理想。
実は5年前にTREK Fuelを手に入れたときにも同じようなことをやっていたのですが、やはりそれぞれのフィールドにあったバイクを手に入れたくなってしまいましたが、2006年のスペックのバイクならそれができるんじゃなかなと思ってます。
ビギナーの人にMTB1台でいろんな遊びができる提案?みたいなモノができたら面白いんじゃないかなぁとなんとなく思ったりしてます。

2005年12月28日

Ellsworth moment/Part1


フルサスの進化は止まる事を知らず、2006年はとうとう前後6インチトラベルになった。7インチになったらDHバイクだと思うので、2006年が1つのポイントになると思う。4-5-6インチと着実に進化してきた、今年のオールマウンテンはどのモデルも完成度高い。
6インチのロングストロークで心配していたのは、バイク重いんじゃないかな、登り厳しいんじゃないかな、ペダリングロスが大きいのでは、といろいろそんな心配してたいんだが、それは全くの杞憂でした。ここ最近のMTBとサスペンションの進化は素晴らしい!

続きを読む "Ellsworth moment/Part1" »

About 2005年12月

2005年12月にブログ「MTBSTYLE.com」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2005年11月です。

次のアーカイブは2006年1月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。